

--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


2016年06月08日 (水) | 編集 |




マンゴーの季節到来の台北で食べ歩き ~ 3泊4日
2016.04.28-2016.05.01
相変わらず人気の濟南鮮湯包

この日は外で25分くらい待った
メニューとボールペンを渡された
日本語があって便利
画像がなくてもななとなく分かる

両隣りに日本人のグループ
今回はどちらにも声をかけないで
たた黙々とひとり飯ヽ(´▽`*)ゝ

ここに来たら必ず食べたい鍋貼り餃子

皮が薄くやや小さめで
ちょうど良い大きさだ

いまのところここのが
私のナンバー1

そしてエビとヘチマの小龍包
透き通った皮
スープがタプタプしてる~

ヘチマの癖はほとんど感じない
ブリブリのエビと旨すぎるスープ

ブロ友さんお薦めの
イヌジジャの実入りキャベツ蒸しが
なんとなんとSOLD OUT
え~そんな~
これ食べに来たのに~
悲しすぎる(๑˃̵ᴗ˂̵)

濟南鮮湯包 本日の会計
サービス料込み407元(≒1400円)

こちらがメニュー
頂いてきました
(クリックで大きくなります)

次こそイヌジシャ~
☆ ごちそうさまでした ♪



2016.04.28-2016.05.01
相変わらず人気の濟南鮮湯包

この日は外で25分くらい待った
メニューとボールペンを渡された
日本語があって便利
画像がなくてもななとなく分かる

両隣りに日本人のグループ
今回はどちらにも声をかけないで
たた黙々とひとり飯ヽ(´▽`*)ゝ

ここに来たら必ず食べたい鍋貼り餃子

皮が薄くやや小さめで
ちょうど良い大きさだ

いまのところここのが
私のナンバー1

そしてエビとヘチマの小龍包
透き通った皮
スープがタプタプしてる~

ヘチマの癖はほとんど感じない
ブリブリのエビと旨すぎるスープ

ブロ友さんお薦めの
イヌジジャの実入りキャベツ蒸しが
なんとなんとSOLD OUT
え~そんな~
これ食べに来たのに~
悲しすぎる(๑˃̵ᴗ˂̵)

濟南鮮湯包 本日の会計
サービス料込み407元(≒1400円)

こちらがメニュー
頂いてきました
(クリックで大きくなります)

次こそイヌジシャ~
☆ ごちそうさまでした ♪



この記事へのコメント
おはようございます♪゜・*
最近よく見る台北小龍包のトップ10
そのうち8店舗くらい行ったことがわかりました
なかにはリピはないお店もありました
皆がおいしいと思っても自分の好みじゃないってこともありますよね~
濟南鮮湯包がちょっこさんのお好みにあっていたらとてもうれしいです✩
おいしいを分かち合える、それは食の、旅の醍醐味ですものね~
ちょっこさんの台北レポ、目が離せません(๑´▿`๑)
最近よく見る台北小龍包のトップ10
そのうち8店舗くらい行ったことがわかりました
なかにはリピはないお店もありました
皆がおいしいと思っても自分の好みじゃないってこともありますよね~
濟南鮮湯包がちょっこさんのお好みにあっていたらとてもうれしいです✩
おいしいを分かち合える、それは食の、旅の醍醐味ですものね~
ちょっこさんの台北レポ、目が離せません(๑´▿`๑)
おはようございます♪゜・*
kanaさんもこちらのお店、お気に入りなんですね~
短い滞在期間には鼎泰豊に行かなくても濟南にはぜひ、と思ってしまいます
食べたいものが目白押しです
ぜひとも大人数で訪れたいものです~ヽ(´▽`*)ゝ
kanaさんもこちらのお店、お気に入りなんですね~
短い滞在期間には鼎泰豊に行かなくても濟南にはぜひ、と思ってしまいます
食べたいものが目白押しです
ぜひとも大人数で訪れたいものです~ヽ(´▽`*)ゝ
ずっと前から、こちらのブログで、チェックしていたエビとヘチマの小籠包。
私も、今回の台北旅で、食べることができました。
本当に美味しかったです。
鍋貼、そしてキャベツ蒸しは、次回台北の課題にしたいと思います。
私も、今回の台北旅で、食べることができました。
本当に美味しかったです。
鍋貼、そしてキャベツ蒸しは、次回台北の課題にしたいと思います。
bluegingerさま
おはようございまーす。
済南、良いですね〜。
済南の小籠包、好きです♬
おはようございまーす。
済南、良いですね〜。
済南の小籠包、好きです♬
| ホーム |