

--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


2015年04月05日 (日) | 編集 |
5月の台北3泊は
毎日違うホテル
荷物がないので移動が楽
キャリーを持たなくなって
身軽になったことで
こんなこともできちゃう
3泊目にiTAIPEIを予約していたのだが
ネットサーフィンしていたら
agodaでお安いプラン発見
以前も利用した
このホテルが

この料金
ただしキャンセル料無料プランではない
手数料$15かかるプランだ
こちらで3日前まで
ノーチャージのプランは
もう少しお高くなる
絶対行くつもりだからと
決めてしまった
$15を払うことになっても
悔いなし٩(๑❛ᴗ❛๑)۶、なんて
サンワールドダイナスティは便利な立地だし
やっぱり南京復興駅付近は
大好きなエリアなのだ
今度こそ
近くの最高級ホテルで
ハイティーしてこようかな
GWはまだ先だと思っていたけれど
あと1ヶ月ないんだね
久しぶりの4日旅
普段できないことを
いろいろしてくることにしよう
フルーツのおいしい季節なのも
楽しみのひとつだ



毎日違うホテル
荷物がないので移動が楽
キャリーを持たなくなって
身軽になったことで
こんなこともできちゃう
3泊目にiTAIPEIを予約していたのだが
ネットサーフィンしていたら
agodaでお安いプラン発見
以前も利用した
このホテルが

この料金

ただしキャンセル料無料プランではない
手数料$15かかるプランだ
こちらで3日前まで
ノーチャージのプランは
もう少しお高くなる
絶対行くつもりだからと
決めてしまった
$15を払うことになっても
悔いなし٩(๑❛ᴗ❛๑)۶、なんて
サンワールドダイナスティは便利な立地だし
やっぱり南京復興駅付近は
大好きなエリアなのだ
今度こそ
近くの最高級ホテルで
ハイティーしてこようかな
GWはまだ先だと思っていたけれど
あと1ヶ月ないんだね
久しぶりの4日旅
普段できないことを
いろいろしてくることにしよう
フルーツのおいしい季節なのも
楽しみのひとつだ



スポンサーサイト


2015年05月04日 (月) | 編集 |




GWはマンゴー雪花冰で決まり 台北2泊3日
2015.05.04 ~ 2015.05.07 < 1 >
キティジェットで羽田から台北松山空港へ
3時間の快適なフライト
やや空席が目立つ
GW途中の中途半端な時期だからだろうか

DONAでシャンプーのあと
MRTを乗り継いで新北投へ
ロイヤルシーズンズにチェックイン(⌒-⌒; )

内風呂は温泉(^ ^)

夕方中山まで戻り
友人に教えてもらったお店で
いつもの健康日誌を購入
永康街の舞味より安かった( ^ω^ )
このお店、面白いな〜
また行こう🎶

お初の京鼎楼で3人でお夕飯
名物ウーロン茶の小籠包始め
たくさん食べた
大満足〜( ^ω^ )

前日まで30℃のアヂアヂだった台北が
一転雨で肌寒いくらい
小降りなので問題なし
明日からの快晴に向けて
日焼け止めの用意をしよう〜🌟
2015.05.04 ~ 2015.05.07 < 1 >
キティジェットで羽田から台北松山空港へ
3時間の快適なフライト
やや空席が目立つ
GW途中の中途半端な時期だからだろうか

DONAでシャンプーのあと
MRTを乗り継いで新北投へ
ロイヤルシーズンズにチェックイン(⌒-⌒; )

内風呂は温泉(^ ^)

夕方中山まで戻り
友人に教えてもらったお店で
いつもの健康日誌を購入
永康街の舞味より安かった( ^ω^ )
このお店、面白いな〜
また行こう🎶

お初の京鼎楼で3人でお夕飯
名物ウーロン茶の小籠包始め
たくさん食べた
大満足〜( ^ω^ )

前日まで30℃のアヂアヂだった台北が
一転雨で肌寒いくらい
小降りなので問題なし
明日からの快晴に向けて
日焼け止めの用意をしよう〜🌟


2015年05月05日 (火) | 編集 |




GWはマンゴー雪花冰で決まり 台北2泊3日
2015.05.04 ~ 2015.05.07 < 2 >
ホテルの朝食後

部屋風呂でのんびり

早めにチェックアウトして
ホテルバスで北投駅まで送ってもらう
MRTで大坪林駅へ移動
104クリニックでレーザー治療

お値段の割に丁寧に
今後もリピしたい

2番目の宿へ
1時すぎだったがチェックインさせてもらった
ガーデンホテルは2駅つかえる場所
古いが豪華なホテルだ

櫻之花でマッサージ

南京復興で美味しいと評判の胡椒餅を頬張る

冰讃へ
いいマンゴーが入荷してるね

トッピングは2種類
寒くても食べてしまう〜

毎回欠かせない佳徳

プリンはやや固めでオーソドックスな味

カルフールで一番安かったビールで
おやすみなさい( ´ ▽ ` )ノ


2015.05.04 ~ 2015.05.07 < 2 >
ホテルの朝食後

部屋風呂でのんびり

早めにチェックアウトして
ホテルバスで北投駅まで送ってもらう
MRTで大坪林駅へ移動
104クリニックでレーザー治療

お値段の割に丁寧に
今後もリピしたい

2番目の宿へ
1時すぎだったがチェックインさせてもらった
ガーデンホテルは2駅つかえる場所
古いが豪華なホテルだ

櫻之花でマッサージ

南京復興で美味しいと評判の胡椒餅を頬張る

冰讃へ
いいマンゴーが入荷してるね

トッピングは2種類
寒くても食べてしまう〜

毎回欠かせない佳徳

プリンはやや固めでオーソドックスな味

カルフールで一番安かったビールで
おやすみなさい( ´ ▽ ` )ノ




2015年05月06日 (水) | 編集 |




GWはマンゴー雪花冰で決まり 台北2泊3日
2015.05.04 ~ 2015.05.07 <3 >
ホテル移動
時間が早かあったので
小林にてシャンプー

南京復興で大好きなお店へ

小振りな小籠包が好き

サンワードダイナスティにチェックイン
1時過ぎだったが無事入室
ただし最終日は無料延長は30分のみ(´Д` )

ツインの部屋だった
衝立がありソファコーナーが便利
縦長の広い部屋だ

雨が上がった
MRTを乗り継いで新しい駅 台北101世貿駅へ
101と反対に歩くと
四四南村がある

カフェ好丘でコーヒータイム

オシャレな雑貨店併設

前回とてもよかったお店で
フットマッサージ
胃、腸、首、肝臓
悪いところばかり(´Д` )

もう入らない
騒豆花を見るだけ( ; ; )

絶対無理
庄頭豆花をスルー(ー ー;)

求めているものは
しょっぱい物
古早麺に入る
35元のあっさり麺が
うまかった( ´ ▽ ` )ノ

ウェルカムを覗く
3個99元のマンゴーが気になった
ドリアンも季節なんだね
残念だが何も買えない(´Д` )

IKEAで新作のランチョンマット購入
2枚199元
こんなのが好き^ - ^

ウェルカムで買った
ビールでおやすみなさい



2015.05.04 ~ 2015.05.07 <3 >
ホテル移動
時間が早かあったので
小林にてシャンプー

南京復興で大好きなお店へ

小振りな小籠包が好き

サンワードダイナスティにチェックイン
1時過ぎだったが無事入室
ただし最終日は無料延長は30分のみ(´Д` )

ツインの部屋だった
衝立がありソファコーナーが便利
縦長の広い部屋だ

雨が上がった
MRTを乗り継いで新しい駅 台北101世貿駅へ
101と反対に歩くと
四四南村がある

カフェ好丘でコーヒータイム

オシャレな雑貨店併設

前回とてもよかったお店で
フットマッサージ
胃、腸、首、肝臓
悪いところばかり(´Д` )

もう入らない
騒豆花を見るだけ( ; ; )

絶対無理
庄頭豆花をスルー(ー ー;)

求めているものは
しょっぱい物
古早麺に入る
35元のあっさり麺が
うまかった( ´ ▽ ` )ノ

ウェルカムを覗く
3個99元のマンゴーが気になった
ドリアンも季節なんだね
残念だが何も買えない(´Д` )

IKEAで新作のランチョンマット購入
2枚199元
こんなのが好き^ - ^

ウェルカムで買った
ビールでおやすみなさい





2015年05月07日 (木) | 編集 |




GWはマンゴー雪花冰で決まり 台北2泊3日
2015.05.04 ~ 2015.05.07 < 4 >
6時にホテルを出発
秦小姐豆漿へ
6:30に焼きあがる豆漿餅が目当て
鹹豆漿も食べよう
一旦部屋に戻り
8:00予約のDONAへ
Aさんの丁寧な
シャンプー&ブロー
1FのマックがDAISOに変わっていた(๑´ڡ`๑)

午後にチェックアウトと思ったが
考え直して10時にアウトし荷物を預ける
身軽になったところで
櫻之花でフット&ボディマッサージ

ランチは海南雞飯を♪
慶城海南雞飯ではなくて
近くの別のお店で食べた
このお店、なんと読むのかな~

歩いて庄頭豆花へ
ちょうど良い散歩コース
初めての庄頭で
激安の豆花がおいしかった

ホテルに戻り荷物をピックアップ
空港へ

搭乗が機材繰りで少し遅れる
帰りもキティジェット

日本語の吹き替え映画が少ない
字幕もないのでSTを見る
帰路は2時間30分くらい
あっという間に到着

イミグレがすいていたので
到着から20分でモノレール乗り場に
来ることができた

たった1日多いだけで
こんなにもゆったり
旅ができるなんて・・・
前半雨
後半曇り
そんな台北旅の詳細は
明日から~(✿´ ꒳ ` )♡


2015.05.04 ~ 2015.05.07 < 4 >
6時にホテルを出発
秦小姐豆漿へ

6:30に焼きあがる豆漿餅が目当て
鹹豆漿も食べよう

一旦部屋に戻り
8:00予約のDONAへ
Aさんの丁寧な
シャンプー&ブロー
1FのマックがDAISOに変わっていた(๑´ڡ`๑)

午後にチェックアウトと思ったが
考え直して10時にアウトし荷物を預ける
身軽になったところで
櫻之花でフット&ボディマッサージ

ランチは海南雞飯を♪
慶城海南雞飯ではなくて
近くの別のお店で食べた
このお店、なんと読むのかな~

歩いて庄頭豆花へ
ちょうど良い散歩コース
初めての庄頭で
激安の豆花がおいしかった

ホテルに戻り荷物をピックアップ
空港へ

搭乗が機材繰りで少し遅れる
帰りもキティジェット

日本語の吹き替え映画が少ない
字幕もないのでSTを見る
帰路は2時間30分くらい
あっという間に到着

イミグレがすいていたので
到着から20分でモノレール乗り場に
来ることができた

たった1日多いだけで
こんなにもゆったり
旅ができるなんて・・・
前半雨
後半曇り
そんな台北旅の詳細は
明日から~(✿´ ꒳ ` )♡

