

--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


2012年10月25日 (木) | 編集 |
11月に3連休があるのに気付いた
HISのメルマガに安いチケットの案内があった
今更ながらチェック
11月22日(木)~24日(土)
好きなアシアナ航空
たまには仁川で
往きの午前便はなかったが
復路が夕方便なので許容範囲だ
アシアナでこの金額ならいい
HISで予約するのはすっごく久しぶり
登録情報が3年前の住所になったままだった
現住所を入力して
他の情報をインプットして
クレカ決済
確定
・
・
・
・
・
・
・
アクセスが集中していますので
少し経ってから
ですって
けっきょく成立ならず(>_<)
帰ってから画面を開いてみるも
もうこの値段では出てこない
同じ条件で1万円も
高くなってしまった(▼ω▼)
それからまた数時間経って
夜中にアクセスしてみると
ソールドアウトになっていた最安値
航空券本体のお値段7800円が
復活していた
そして私の考えている上記プランは
プラス6000円くらいで出ている
HISのチケット価格は
変動している&再入荷があるらしい
そんな結論を持って
ANAのHPに行ってみると
4万円前後で羽田ー金浦が出ている
成田ー仁川なら
もう少し安い
3万円以下でHISで取れたら
行くことにしたい
ANAで4万円では決めないことにする
また明日もHISを
見に行ってみよう~
2ヶ月続けてソウルへ行く理由は
特にないが
せっかくの3連休を
見過ごすのももったいないし
このお値段でいけるのは
ソウルしかないから・・・
何の目的も計画もなく
ぶらぶらする
ゆったりしたソウルを
味わってみたい
そう
たまには街並を眺めながら
カフェでゆったりしようよ♪
実現するかどうか・・・
大手町の猫ちゃん
揃い踏み

HISのメルマガに安いチケットの案内があった
今更ながらチェック
11月22日(木)~24日(土)
好きなアシアナ航空
たまには仁川で
往きの午前便はなかったが
復路が夕方便なので許容範囲だ

アシアナでこの金額ならいい

HISで予約するのはすっごく久しぶり
登録情報が3年前の住所になったままだった
現住所を入力して
他の情報をインプットして
クレカ決済
確定
・
・
・
・
・
・
・
アクセスが集中していますので
少し経ってから
ですって
けっきょく成立ならず(>_<)
帰ってから画面を開いてみるも
もうこの値段では出てこない
同じ条件で1万円も
高くなってしまった(▼ω▼)
それからまた数時間経って
夜中にアクセスしてみると
ソールドアウトになっていた最安値
航空券本体のお値段7800円が
復活していた
そして私の考えている上記プランは
プラス6000円くらいで出ている
HISのチケット価格は
変動している&再入荷があるらしい
そんな結論を持って
ANAのHPに行ってみると
4万円前後で羽田ー金浦が出ている
成田ー仁川なら
もう少し安い
3万円以下でHISで取れたら
行くことにしたい
ANAで4万円では決めないことにする
また明日もHISを
見に行ってみよう~
2ヶ月続けてソウルへ行く理由は
特にないが
せっかくの3連休を
見過ごすのももったいないし
このお値段でいけるのは
ソウルしかないから・・・
何の目的も計画もなく
ぶらぶらする
ゆったりしたソウルを
味わってみたい
そう
たまには街並を眺めながら
カフェでゆったりしようよ♪
実現するかどうか・・・
大手町の猫ちゃん
揃い踏み


スポンサーサイト


2012年10月27日 (土) | 編集 |
HISでのシステムエラーを
逆転するべく
毎日HISのHPを訪問
面白いかどうかはいずれにしても
楽しそうにやっていて
細いほうの方の笑顔はなんだか和む
そんなCOWCOWが
HISのイメキャラで
盛んにアピールしている秋旅
数日前
最後のシステムエラーで
取れなかったチケット
その金額 28810円
その後
往路が1時間早いプランが復活して
しかもお値段が下がった
26850円
これ、HISマジック~
ここで決めてしまおうかと思い
画面を進んでクレカ決済
あとワンクリックで予約完了となる
その行程を一体何度
繰り返したことか~
でも押せない、なぜか
チケットを決めて
HISでホテルを予約すると
今ならー2000円の秋旅
それが同時予約でないと
適用されないということに気がついたのは
つい先ほど^_^;)
入り口が違うのだ
その入り口から入って決済して初めて
マイナス2000円なのだ
危ない危ない
ちゃんと読んでいるようで読んでない
まさにbluegingerマジックゥ~
で
なんだかしっくりこなかった理由は
これだったのかも
何かひっかかりがある時って
どこかでわかる、身体が・・・
それがたぶんこれだ
そんなわけで
今度こそ航空券+ホテルから入る
アシアナ羽田発06:10って
利用できる人はラッキーだね
車があれば、だけど私はダメだ
これに復路 23:10羽田着のプランだったら
3日間でも4日くらいのフリータイム
いいな~
その下の、今回狙っていたプランで決めよう
おや、素敵
チケットに手数料1050円が入ってない分
また更に安くなった
(なぜ入らないかはわからない)
26850円ー1050円=25800円
ホテル@16700円
だいぶ前から
いつかこのお値段で利用できる日に
泊まろうと思っていたリッツカールトン 江南
そう、前回と同じリッツ
その時はAgodaで@≒19000円だった
残念なことにこのお値段は22日のみで
翌日はプラス1万円
今回リッツ1泊プラス
場所を移して別なホテルに1泊たらどうだろう
HISの秋旅・目玉商品を見てみる
さすがにコンラッドは泊まれないし
場所もビジネス街のようだからパス
一目でピンときてしまった
センターマークホテル
今月オープンと新しい
部屋は23㎡くらいなら十分
1号線鐘閣駅から5分
片道送迎0円は連泊しないと
適用にならないようだが
仁川空港行きのバス停も遠くないようだし
1号線でソウル駅に行ってAREXに乗るのも便利
アシアナ 昼便出発 ~ 夕方便帰国 3泊
リッツカールトン 1泊
センターマークホテル 1泊
合計が5万円弱で完了
プラス楽しみ
成田第一ターミナルで
プライオリティパスで入れる
ラウンジを見てこよう

逆転するべく
毎日HISのHPを訪問
面白いかどうかはいずれにしても
楽しそうにやっていて
細いほうの方の笑顔はなんだか和む
そんなCOWCOWが
HISのイメキャラで
盛んにアピールしている秋旅
数日前
最後のシステムエラーで
取れなかったチケット

その金額 28810円

その後
往路が1時間早いプランが復活して
しかもお値段が下がった
26850円
これ、HISマジック~

ここで決めてしまおうかと思い
画面を進んでクレカ決済
あとワンクリックで予約完了となる
その行程を一体何度
繰り返したことか~
でも押せない、なぜか
チケットを決めて
HISでホテルを予約すると
今ならー2000円の秋旅
それが同時予約でないと
適用されないということに気がついたのは
つい先ほど^_^;)
入り口が違うのだ
その入り口から入って決済して初めて
マイナス2000円なのだ
危ない危ない
ちゃんと読んでいるようで読んでない
まさにbluegingerマジックゥ~
で
なんだかしっくりこなかった理由は
これだったのかも
何かひっかかりがある時って
どこかでわかる、身体が・・・
それがたぶんこれだ
そんなわけで
今度こそ航空券+ホテルから入る
アシアナ羽田発06:10って
利用できる人はラッキーだね
車があれば、だけど私はダメだ
これに復路 23:10羽田着のプランだったら
3日間でも4日くらいのフリータイム
いいな~
その下の、今回狙っていたプランで決めよう
おや、素敵
チケットに手数料1050円が入ってない分
また更に安くなった
(なぜ入らないかはわからない)
26850円ー1050円=25800円

ホテル@16700円
だいぶ前から
いつかこのお値段で利用できる日に
泊まろうと思っていたリッツカールトン 江南
そう、前回と同じリッツ
その時はAgodaで@≒19000円だった
残念なことにこのお値段は22日のみで
翌日はプラス1万円

今回リッツ1泊プラス
場所を移して別なホテルに1泊たらどうだろう
HISの秋旅・目玉商品を見てみる
さすがにコンラッドは泊まれないし
場所もビジネス街のようだからパス

一目でピンときてしまった
センターマークホテル
今月オープンと新しい
部屋は23㎡くらいなら十分
1号線鐘閣駅から5分

片道送迎0円は連泊しないと
適用にならないようだが
仁川空港行きのバス停も遠くないようだし
1号線でソウル駅に行ってAREXに乗るのも便利
アシアナ 昼便出発 ~ 夕方便帰国 3泊
リッツカールトン 1泊
センターマークホテル 1泊
合計が5万円弱で完了
プラス楽しみ
成田第一ターミナルで
プライオリティパスで入れる
ラウンジを見てこよう




2012年10月29日 (月) | 編集 |


2012年10月31日 (水) | 編集 |
わがまま歩き2011から
久しぶりにNEWガイドブック購入
まっぷる ソウル 2013
取り外しができる別冊が
3部も付いていた(*^^*)
地図
韓流最新ガイド
韓国コスメ
韓流にはまったく興味がないので
誰かにあげよう♪
コスメは所謂「明洞コスメ」と呼ばれる
比較的安価で若者向きなものが多く掲載されている
地図に関してはまっぷるのほうがるるぶより
見やすいと思っていたが
今回のはちょっと印象が違った
店頭で比べてから買えばよかったかな
慣れれば大丈夫だろう
4月のソウル旅で訪れた
COEX近くのカンジャンケジャンのお店
コッジ(コッチ)が登場
CAの口コミから始まり
最近までガイドブックで見かけなかったが
いよいよ有名店の仲間入りか~
雰囲気が変わらないことを祈るのみ
2日目に泊まるセンターマークホテルは
まだ掲載されていない
今月オープンだから・・・
地下鉄5号線沿い マックがある辺りのようだ
鍾路タワーが近いので
33Fトップ・クラウドでのランチも考えている
鍾路3街駅近くには
ホボン・トーストもあるらしい
楽しみ♪
歩いてすぐの仁寺洞は
最初のソウルの時に行っただけだ
久しぶりに歩いてみよう
ガイドブックで
気分は早くも
晩秋のソウル

久しぶりにNEWガイドブック購入
まっぷる ソウル 2013

取り外しができる別冊が
3部も付いていた(*^^*)
地図
韓流最新ガイド
韓国コスメ
韓流にはまったく興味がないので
誰かにあげよう♪
コスメは所謂「明洞コスメ」と呼ばれる
比較的安価で若者向きなものが多く掲載されている
地図に関してはまっぷるのほうがるるぶより
見やすいと思っていたが
今回のはちょっと印象が違った
店頭で比べてから買えばよかったかな
慣れれば大丈夫だろう

4月のソウル旅で訪れた
COEX近くのカンジャンケジャンのお店
コッジ(コッチ)が登場
CAの口コミから始まり
最近までガイドブックで見かけなかったが
いよいよ有名店の仲間入りか~
雰囲気が変わらないことを祈るのみ

2日目に泊まるセンターマークホテルは
まだ掲載されていない
今月オープンだから・・・
地下鉄5号線沿い マックがある辺りのようだ

鍾路タワーが近いので
33Fトップ・クラウドでのランチも考えている
鍾路3街駅近くには
ホボン・トーストもあるらしい
楽しみ♪
歩いてすぐの仁寺洞は
最初のソウルの時に行っただけだ
久しぶりに歩いてみよう
ガイドブックで
気分は早くも
晩秋のソウル



2012年11月22日 (木) | 編集 |




アシアナ+ホテル移動で秋のソウル満喫 Part 2
2012.11.22-24 < 1 >
スカイライナーで成田へ

成田第一ターミナル 南ウィング
平日のラッシュを避けて家を出たので
かなり早く着いてしまった
チェックインは2時間半前からだというので
それまでカードラウンジで過ごすことに~

TEIは一度も利用したことがないが
パソコンコーナーが充実のようだ

その奥にIASS

1杯目のアルコールは無料
ウィスキーの水割りをもらい
オレンジジュースを加えるが
半分も飲めなかった(@_@)

同じ階に1000円で
誰でも利用できるラウンジがあった

10時にアシアナのカウンターで
チェックインを済ませ
パスポートコントロールを通貨する
こちらには
プライオリティパスで入れるラウンジが
2ヶ所あるとの情報を得て
まずはユナイテッド クラブへ
外の表示にプライオリティパスのマークはなかったが
受付カウンターにはその表示があった
外にもわかりやすく書いてあればいいのにね~

とても広い空間でびっくり
しかもそれぞれが
色々な趣にデザインされている
フードコーナーは2ヶ所あったのを
出るときに気がついた
入り口に近いところには
ホットミール(スープ)やお寿司があった
こちらは奥のコーナー
乾き物メインでバナナや枝豆もあり

昼からビールいっちゃいますよ~
このタンブラー
バカラのオノロジーによく似ていて(^_^)v
ビールが余計おいしく感じる
細かな泡、飲み頃の温度で
氷を入れることを忘れてた(>_<)

ネクスト~
大韓航空ラウンジ
こちらは表にプライオリティパスの表示が
しっかりしてあるので間違いない

お握りやパン、クッキー
チーズ、クラッカーなど

久しぶりのジャンボ

ピッチが広~い
これはポイント高い☆

オンデマンドの映像は
なんとタッチパネル♪
これ、オバサンにもすっごく使いやすい(^O^)/
リモコンのどこかに触れてしまって
映画が途中で消えた~なんてことがない
最高~
他の航空会社はどうなのだろう
少なくともANA便ではまだタッチパネル搭載に
乗ったことがないのだが

定刻に仁川空港に到着
KALバスのチケット売り場は外で
並んでホテルまでのチケットを購入
15000w(≒1130円)
ファーストクラスの乗り心地
BUT
運転手さん、ビュンビュン飛ばす~

すっかり冬枯れのソウル市内

途中2ヶ所降りる人がいなかったことと
運転手さんがF1レーサーだったから(^_^)v
高速を降りてから渋滞にもかかわらず
予定より20分早く到着~

フロントの女性、覚えているわ
「先月もあなたでしたね~」
7階の部屋にアサインされた
入ってみるとシャワーオンリー(・・;)
HISの激安シングルルームプランだから
仕方ない
心が叫ぶ
1泊とはいえバスタブ欲しいよ~
フロントに電話で
「バスタブ、ないんですね~」と寂しく言うと
「チェックして電話します」とのこと
10分程待っただろうか
「これから新しい鍵を持って
お部屋に行きます」という電話が~

案内されるまま9階へ移動
「これでいいでしょうか」
はい、勿論です
これが欲しかったものです(^_^)

お部屋は表の大通り向きで明るい
モデレートダブル

そういえば7階の部屋は
裏側向きで暗かったな~
窓辺のこの空間だけは
よかったけれど・・・・

ウェルカムスイーツまで
置いてくださった
ありがとうございます
感謝感謝

撮影もそこそこに
目指すは江南駅に近い
猫カフェ~

入り口で手をアルコール消毒

スタンプカードも4個めだ(*^.^*)

若者でけっこうにぎわっている
猫たちはマイペース

すっかり顔見知りになったエキゾは
熱心にお顔のお手入れ中

人気猫ブログのスケちゃん似なので
スケちゃんと勝手に呼んでいるスコ
横長の顔とモコモコの体毛で
愛くるしさ200%~

新顔のミックス君は
アメショの系列かな~
お隣のスフィンクスも元気そうだ♪

バリスタのシマシマちゃん(^O^)/
この状態が気になる人は
猫カフェに入れないかもねヽ(`Д´)ノ

目がクリクリの若い猫達は
血気盛んだ
時々こんな状態が起こる
だめよ、ケンカしちゃ♪

今回は1回しか行けない猫カフェ
ずっといたいな
後ろ髪をひかれる思いでお店を出る
江南裏通りの屋台街で
まずはお初・ケランパンと
ホットクを購入
おじさん、とても優しい笑顔
前回もここで買ったっけ

トッポキに
たまごと餃子の天ぷらを入れてもらう
この買い方はジモティの真似
トッポキがボリュームアップした
こちらの女性は日本語もじょうずだった
お肌、歯並びがきれいでとっても美人さん
さすがに韓国女性だ♪
細巻きのキンパッも一緒に~

大通りに戻る
店先まで激安品が並ぶお店
マスクシート200w(≒15円)ですって(@_@)

風がないせいか
思ったより寒くない

リッツはすっかり年末モード
色変わりするイルミネーションがステキ

フロントロビーの
X'MASツリーはシックな色合いだ

きょうは食べ過ぎているので
部屋でおとなしく食べることにした
これはこれで楽しい
旅のお楽しみ♪
OBビール+氷で乾杯♪

1日めがあっという間に
終わってしまった
午後便なのに早起きしたり
昼間からアルコール三昧
しかも頭痛もなく快適に酔っていた~
旅に寒さは無関係
明日も楽しくガシガシ街歩き~
